開催概要
開催目的: 職業リハビリテーションに関する調査研究や実践経験の成果等を広く周知するとともに、参加者相互の意見交換、経験交流等を行うことで、障害者の雇用を促進することを目的としています。
日  時: 令和6年11月13日(水曜日)13時00分~16時40分
令和6年11月14日(木曜日)9時30分~16時50分
※発表会に先だち、基礎講座及び支援技法普及講習を行います(11月13日(水曜日)10:30~12:00)。
会  場: 東京ビッグサイト会議棟(東京都江東区有明 3-11-1)
主  催: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
参加申込 ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
  1. 下記「参加申込フォーム」に必要事項をご記入の上、送信してください。
  2. 参加申込が完了すると、ご登録のメールアドレスに参加申込事務局(株式会社ステージ)から添付ファイルにて参加登録証が送信されますので、添付ファイルが受信できるメールアドレスを登録してください。
    参加登録証に記載されている「QRコード」を、発表会当日に受付で提示してください(携帯電話・スマートフォン等、もしくは参加登録証をプリントアウトしたもの)。
    この参加登録証はご本人のみ有効となります。
  3. 参加登録証に「QRコード」が表示されていない場合や添付ファイルが開かない場合は、参加申込事務局(株式会社ステージ)まで必ず連絡してください。
     
  4. ご利用のセキュリティソフトによっては、メール差出人の株式会社ステージについて、警告メッセージが表示される場合がありますが、そのまま手続きを継続してください。
注意事項
  1. メールは申込完了後に自動送信されます。24時間以内にメールが届かない場合、メールアドレスの誤入力が考えられますので、参加申込事務局(株式会社ステージ)までお問い合わせください。なお、メールアドレスの誤入力によるメールの誤送信については、責任を負いかねますのでご注意ください。
  2. 自動返信されるメールには、お申込みいただいた際の情報が含まれますので、ご承知おきください。
  3. ご不明な点などございましたら、参加申込事務局(株式会社ステージ)までお問い合わせください。
 
参加申込フォーム
必須 は入力必須項目です。
氏名・所属先
 
 全角で入力してください(ローマ字表記の方は半角入力可)

 
 全角で入力してください(ローマ字表記の方は半角入力可)



 全角で入力してください(※該当先がない場合は「なし」と記入)


 全角で入力してください(※該当先がない場合は「なし」と記入)

連絡先(勤務先又は自宅)


-
-
 
 半角数字で入力してください

-
-
 
 半角数字で入力してください

 半角英数で入力してください

 半角英数で入力してください(※コピー&ペーストはできません)
参加希望内容

手話通訳・要約筆記(ノートテイク)・会場内誘導等、その他障害等による対応が必要な場合は、参加申込フォーム最後の「その他 特記事項(障害等による対応について)」に必要事項をご記入ください。

11月13日(水曜日)
特別講演 必須
テーマ「障害者を中心にした障害者雇用体制の構築 ~職場、家庭、地域の就労支援ネットワークによる支援とともに~」
パネルディスカッションI 必須
テーマ「職場でのコミュニケーションの課題について考える」

11月14日(木曜日)
口頭発表 第1部 必須

ポスター発表 必須

口頭発表 第2部 必須

パネルディスカッションⅡ 必須
テーマ「障害者就労支援を支える専門人材を育てる ~福祉と雇用の切れ目のない支援に向けて~」
11月13日(水曜日)
基礎講座・支援技法普及講習 必須
その他 特記事項(障害等による対応について)

手話通訳、要約筆記(ノートテイクのみ・聴覚障害者の方向け)、会場内誘導(視覚障害者の方向け)が必要な場合は、
下表より選択してチェックしてください。
※表の全体が表示されていない場合は、左右にスクロールしてください。

日程 プログラム 時間帯 手話通訳 要約筆記
(ノートテイク)
会場内誘導
第1日目
11月13日
基礎講座・支援技法普及講習 10:30~12:00
特別講演 13:15~14:45 壇上に手話通訳者
を配置します
全体投影による
要約筆記を実施します
パネルディスカッションI 15:00~16:40
第2日目
11月14日
口頭発表(第1部) 9:30~11:20
ポスター発表 11:30~12:30
口頭発表(第2部) 13:00~14:50
パネルディスカションⅡ 15:10~16:50 壇上に手話通訳者
を配置します
全体投影による
要約筆記を実施します

会場内において、上記以外の対応を必要とされる場合に、以下の備考欄に具体的にご記入ください。

<例>
  1. 車椅子のため、車椅子用の席を確保してください。
  2. 拡大読書器を持ち込みたいです(電源を確保してください)。
  3. UD トーク用のパソコン・タブレットを持ち込みたいです(電源を確保してください)。

会場内はコード類を全て養生しております。電源が必要な場合には、あらかじめお席まで延長コードを準備する必要があるため、座席を指定させていただくことになりますので、ご了承ください。

アンケートについて
個人情報の取扱いについて

参加申込事務局である「株式会社ステージ」はプライバシーマーク制度認定事業者です。
入力いただいた個人情報は、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構と参加申込業務に関する委託契約を締結しており、
「個人情報保護に関する事項」に基づく厳正な情報管理を行っています。
ご本人の同意なしに、目的外の利用または第三者への提供をいたしません。

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が取得した個人情報は、職業リハビリテーション研究・実践発表会に関する事務処理のみに利用し、当機構の個人情報の取扱いに関する規程等に基づき適正に取り扱います。
なお、公衆衛生の向上等のために特に必要のある場合であって、保健所等からの求めがある時には、参加者の個人情報を提供します。


私は、参加申込にあたり「第32回職業リハビリテーション研究・実践発表会 ご案内」をよく読み、内容に同意します。

お申込みに関する問い合わせ先
「第32回職業リハビリテーション研究・実践発表会」参加申込事務局
(株式会社ステージ内)
TEL : 03-3554-5039(受付時間:9:00-17:00 土日・祝日を除く)
E-mail:jeed2024@stage.ac